HAPPY-BEAR-365 (仮)

もっぱらヤフオクとメルカリの話ばっかりしています。

ヤフオク匿名配送の注意点!むしろ落札者へのお願い。局留めの場合は「店舗受け取り」でお願い!

ヤフオクの匿名配送、ゆうパックゆうパケットおてがる版。

 

今まで10年以上お互いの住所を公開しあって取引してたから別に匿名だろうがなかろうがどっちでも良い派。ただ郵便局もヤマトも取り扱って西に東にと移動しなくちゃいけないのが面倒くさくて郵便局取扱いに絞ったってだけ。

落札者さんから「はじめまして。落札した○○です。」とメッセージを貰う度に、「匿名配送ってあんまり意味のない機能だね」と思うくらい。

 

この匿名配送での同じトラブルが3月に2件もありました…。

 

共通点は「郵便局留め」!

 

匿名配送ではない一般的な配送方法で局留めを利用する場合、受取人の欄に郵便局の住所を書いて局留めにし、受取人の名前のみ記載っていうスタイルが多かったと思います。(本当は局留めの下に括弧書きで住所と名前の両方記載するんだけどね。)

 

〒***-****

*********1-2-3

○○郵便局留め

ヤフオク落札者さん氏名

 

↑こんな感じでしょう。

 

この従来の方法で「ゆうパックおてがる版」&「ゆうパケットおてがる版」を局留にしちゃうと実際にその郵便局までは届きますが、落札者さんは荷物を受け取ることが出来ませんのでご注意!

 

なんでも窓口で受け取る際に認証番号(認証キー)が必要になるらしく、今までの局留めスタイルだとこの認証番号は発行されないんだよねー。

多分この認証番号って出品者側が発送の際に使える番号と同じものだと思うんだけど、仮に同じだとしても発送した時点でこの番号は見えなくなる。

しかも匿名配送で記載住所が郵便局留めになってても分からないのでこちら側からは対処のしようがないんだよね。住所が見えてて「局留め」になってると気付いて認証番号をメッセージで教えてあげる、みたいな対処ができない。

 

選択してお届け先を指定します

多分ここで「落札者と同じ住所」で局留めにしちゃったんだよね。

一番下の「店舗などで受け取る」にして局留めにしないといけない模様。

 

auctions.yahoo.co.jp

 

一人の方はすんなり理解してくれたんだけどね…もう一人の方には「認証番号を教えないいじわるな落札者」としてまぁまぁ罵られて疲れました…。「意地の悪い・傲慢で・詐欺師まがいの出品者」です。こんばんはっ!

ここまで相手に言って実は自分のミスってなった途端に特に謝罪もなくしれっと取引をすすめる人の気持ちが分かりませぬ、ぐぬぬ

 

私のHPは残り1よっっ!!!

 

 

 

中古福袋じゃんく 布物系雑貨 ジャンボサイズ福袋 箱いっぱいセット